立川らく朝の健康コラム
![]() よく絶妙のタイミングで言い間違えるなんてことがある。先日、定食屋でメンチカツ定食を待っていた。しかしなかなか来ない。しばらくたって店のウエイターが皿を持って近づいてきた。「おお、ようやくメンチが食べられる」と思っていたら、そのウエイター氏が一言、「ご注文のウンチです」だって。これ本当にあった話。 こんな話もある。「血の中でおしっこが増えてるんです」と心配して相談に来た人がいた。よく聞いたら、血液中に尿酸が増えているとのこと。「尿酸って、尿の酸なんでしょ」と蒼い顔をしている。世の中にはいろんな人がいるんもんだ。 「尿酸が高い(高尿酸血症)ですね」と言われている男性は多い。尿酸というのは身体の老廃物の一種で、体内で自然と発生する。ところが増えすぎると、これがなかなか血液に溶け込まない。溶けなかった尿酸は析出して尿酸結晶として血液を巡り、あっちこっちで悪さをする。会社でもよくあるでしょ、組織に溶け込まない人に限ってトラブルメーカーになったりすること。誰です、胸に手を当てて考えてるのは。 この尿酸結晶、まず関節に溜まってもの凄い関節炎を引き起こす。足の指の関節に多いが、赤く腫れ上がってメチャクチャ痛い。これは「痛風」という有名な病気。痛くてふうふう言うから痛風って、そんなわきゃないか。 尿酸は普通、尿酸値が7mg/dlを越えると析出する。尿酸の値が9以上だと、10年以内に90%の人が関節炎を起こす。ほぼ必発なんだね。でも痛風発作で痛がってるうちはまだいいの。そのうち尿酸が腎臓に溜まると、これは腎不全の原因となって、命がけの闘病生活を強いられる。でも尿酸の本当の怖さは、じつは別なところにあるんだね。 尿酸が増えやすいのは体質によるんだけど、でもそれを悪化させるのが生活習慣。食べ過ぎや肥満、運動不足、お酒の飲み過ぎ、タバコ、それにストレス。どれもこれも尿酸を増やしてしまう要因となる。ちなみに高尿酸血症の人は糖尿病の併発が多く、しかも心筋梗塞で死亡する確率が健康な人より1.7倍高く、脳卒中での死亡率は2.6倍だ。つまり尿酸値は、生活習慣病のバロメーターみたいなものだと言えるかもしれない。 営業マンには尿酸の高い人が多いけど、これも生活の乱れが原因のことが多い。そのことを注意すると誇らしげに言うんだ、「仕事ですから」って。でも、仕事の結晶が、いつのまにか尿酸結晶になってた、なんてことのないよう、少しは気をつけてくださいね。 |
|
トップページ | コンセプトを読む | 相互リンク | ご登録受付 |
![]() |
〒102-0083 東京都千代田区麹町3-1-8-601 TEL 03-3238-7845 メディカルサポート研究所 |